pigmoncafeの日記

渋谷周辺で気になったコトモノについて書いていきます。食べる事好き、コーヒーとワインクラフトビール大好きです。美しいデザインに惹かれています。

LeicaX2 今更探求 1 梅雨の江戸城

都心に対する憧れ、その象徴が自分にとっては皇居。東京に住んでいても、郊外の方だと、江戸とは言えない。 江戸はせいぜい目黒付近まで。それ以降は江戸ではなかった。実際、戸越なんかは地名の由来に江戸越えからきているとの説も見受けられる。 筆者はお…

都市生活にぴったりのCannondale Treadwell EQ

キャノンデールから都市生活者向けのおしゃれでカッコいいアーバンコミュニティサイクル誕生。昨今、東京の中心部などではUberEatsがフードを飲食店から配達する姿が目につくようになった。 近距離配達における自転車の効率の良さが改めて見直されている格好…

B&O BeoVisionHarmony

エレクトリックカーテンの終焉とサウンドへのさらなるフォーカス最近B&Oから新製品となるハイエンド有機ELテレビが発表された。 その名はBeovisionHarmony 同社伝統のギミックに磨きをかけた、スイッチを入れていないときにはまるでオブジェのごとく振る舞う…

BOSE NoiseMaskingSleepBudsの使用で睡眠は改善されたのか? その1

BOSE Noise-MaskingSleepBudsの使用で睡眠は改善されたのか? 導入後しばらく使ってみた後のリポートである。最近アプリに細かなアップデートがあった。小さなことだけどアラームをフェードインさせることができるようになった。 今までは唐突に大音量アラー…

LeicaX2を手放せない。

LeicaX2は使い出して結構経つけど、なんというかスペックを超えた感覚に訴えてくる愛されるカメラだと思う。魅力を羅列するとElmarit 24mm/f2.8 搭載 フィルムモードの白黒ハイコントラストは絶品。スペック的には APS-C 1600万画素 EVF装着可能(Olympusに…

都市生活の必需品リスト No.1 Panasonic ER-GN70 (エチケットカッター)

エチケットカッターの魅力あなたがもし、カフェで吉岡里帆をナンパしていたとして、決め決めにしていても、たった一本の鼻毛が飛び出してしまったことにより、チャンスを逃す事があったらどうしますか?100年に一度の失態でしょう。そんなことにならないよう…

情熱の赤いオレンジジュース。ブラッドオレンジを楽しむ。

かつての三田用水の経路上、富ヶ谷にあったモンテ物産はイタリア食材を日本に広めるのに当たって、私のような草の根のものにも夢と希望を与えてくださいました。素晴らしい会社です。そんなモンテ物産が輸入している食材は厳選されどの商品も美味しいものば…

CAAD10の代替は…

僕の2013年モデルのCAAD10、Ultegra6700(だったと思う)仕様で当時はまあまあのグレードだった。転倒もなく室内保管だからヘタリは少ない。というより距離がせいぜい200キロ程度しか走っていない。最初に乗った時は自分が速くなったと錯覚するくらいの感動…

アウディ Q2

アウディQ2について思う。 最初に、この車、新鮮で若者を対象にしたようなことを謳っていたが、実際乗っているのおっさんばっかりな感じ。オプションつけたらかなりの高級車になっちゃうんだもん! デザインはポリゴンをテーマにしてるとの事。 角ばらせたボ…

アサリのパスタ

アサリのパスタ作り蔦屋書店で買ってきた真中シェフの書籍を参考に作っています。 アサリのクローズアップ 蒸してる時の写真 出来上がり(ワインとともに) 良い出汁が出た時のボンゴレビアンコは最高です。 二日酔いにも効くらしいです(真偽のほどはわかり…

ニンニクチップスにかける夢。

ニンニクチップスにかけて。ニンニクチップス作りはシンプルだが奥深い世界。ニンニクのセレクトに始まり、オリーブオイルのセレクト、油温、色合い、 調理中は目が離せません。 自分はウンブリア産のニンニクで作ってます。 辣みと余韻のバランスがいいなと…

オムレツ作り

昨年以来、筆者はオムレツ作りを続けています。シンプルだけど奥深いものであります。 最近ようやく自分の理想とするフワトロオムレツが少しづつ焼けるようになってきました。焼くときはフライパンの温め方と、とにかく手早い作業が重要。躊躇せずにフライパ…

10連休都会でだらだら退廃的生活 イベントのお知らせ。

ミニミニ映画館計画今年は空前の10連休ですが、海外脱出や国内旅行を計画の方もいらっしゃるかとおもいますが、一方で都会でだらだらすごしたり、暦どおりの生活をされる方も多いのではないでしょうか。そこで当サイトでは10連休を吹っ飛ばせ、ダラダラ映画…

ハリーのロンドン・アイスティ

今週のお題「お気に入りの飲み物」 ハリーのロンドン・アイスティという商品を聞いたことありますでしょうか? ハリーポッターとかは関係なくて、 日本ビールが輸入する英国産の低アルコール飲料の事です。 ウォッカをベースにして紅茶を使った微発泡性アル…

春の最強代官山最強コスパワールド。

代官山周辺最強コスパアイテム(フード) 千円台の果てしなき夢。小川軒のレイズンズンウィッチ 10ケ入で1398円。恵比寿山本商店 の デイリーワイン(クラフトビール、お買い得ワインからシャトーマルゴーまで取り揃える素晴らしいお店) 最近はイタリアのDO…

LeicaQ2の登場。

LeicaAGより、かねてからの噂通りLeicaQ2が登場した模様。 本体の防滴機能、画素数の大幅アップとそれに伴うクロッピング機能の拡張が目玉であろう。そのほかEVF、背面ディスプレイが有機ELになったらしい。より鮮やかに覗けるんでしょうね。 ボタンもM10と…

analog Kaiki

アナログブーム…アナログな趣味が自分の中で来てる。いわゆるマイブーム。 ポラロイドカメラ、アナログレコード、マニュアルのエスプレッソ。 手間暇かけてじっくり楽しむものに回帰しつつある。 写真なんてスマホがあれば撮れる。 音楽だってスマホやPCでサ…

Polaroid SX70 Sonar

Polaroid SX70のオートフォーカス版のSonarを入手。その昔、キムタクが主演していたドラマの小道具としてポラロイドカメラが登場した際に影響されてSLR690というカメラを使っていたことがあるがそれ以来。約20年ぶり。オークションサイトでなんとワンコイン…

LeicaQをしばらく使ってみて。

LeicaQを押入れから取り出して半年が過ぎた。 使わずに寝かしてしまっていた大失態から奇跡のカムバック。 2年近くデッドストックになっていたお陰か、バッテリーがダメになっていたことはご愛嬌。 X2ユーザーの視点で、使ってみるといいところ悪いところが…

睡眠革命は起きるか?BOSE Noisemasking SleepBudsを試す。

筆者は不規則な生活から睡眠の質が良くない状態がここ数年続いており、ましてや年末の多忙によりその状況がピークに達したようだ。 ここらで改善するべく、色々な手段を試したが、BOSEからうってつけな製品が登場。その名もBOSE Noisemasking SleepBuds. 最…

BOSEのQuietComfort35Ⅱを入手

BOSEのQuietComfort35Ⅱを入手。 QC35との違いってAlexaとGoogleAssistant に対応した点。 今回はシックな黒を選択してみた。 僕はiPhoneでGoogleAssistantを使っているので便利そうだなっと思ったのがきっかけ。 サウンドは同じです。 QC35はかなりバランス…

leicaX2をあらためて評価

Leica x2を使って数年が経つが、いまだに味のある写真が撮れるカメラだと思う。 確かに今となっては遅いオートフォーカス、起動が遅い点など弱点はあるが、フィルムモードのいい雰囲気、コンパクトさ、そしてレンズの出来は珠玉の名作と言えるのではないだろ…

新型シトロエンc3 乗ってきました。

かつて誰かが、ライカ、アップル、シトロエンを信者が支え続けるコアなブランドにあげていたことを思い出す。 そんなシトロエンの新型c3 かなり製品力が高い感じがしました。 ボディデザインは余計なラインが入らない造形、フロントフェースは個性的でいいな…

大人のぬりえ。ゴッホ塗ってみます。

たかがぬりえと侮ることはできません。全体を見渡しながら色を決めたり、はみ出ないように塗ったりするのはそれなりに集中力が必要です。 私はSteadtler社の水彩クレヨンで塗ってます。塗った後に水で湿らせた筆でなぞると水彩画っぽくなります。

変わりゆく渋谷

爽やかで優しい甘さ、ピアッティのジャム。

イタリア食材厳選のお店、駒場ピアッティの取り扱い商品はどれもハイクオリティですが、今回感銘を受けたのは、桃のジャムです。 コンフェットゥーラ ピーチというジャムで350グラムで1600円となっています。コンフェットゥーラはイタリア語でジャムのことら…

スキンエンパワリングクリームの魅力

資生堂メンのスキンエンパワリングクリームってご存知でしょうか? 資生堂から出ているメンズ化粧品で、いわゆる高級ラインでしょうか。どう使うかというと洗顔、保湿後に更にスペシャルケアとして塗るクリームです。 私はここ5年くらい基本的には夜使ってい…

麗しのイタリアワイン IL VEI

麗しのイタリアワイン IL VEIについて書きます。 まず一言。このワインとにかく自然で飽きずに飲めます。 イタリアらしくちょっと長い名前で、Val Tidone Bianco Il Vei というのが正式名称です。 小さなワイナリーで生産されていて、現地ではできたワインの…

東京のイタリア。駒場ピアッティ

東京の駒場にイタリア食材を豊富に取り扱っている専門店、ピアッティというお店があります。オーナーの岡田さんがやってるフレンドリーで美味しいものを厳選したショップ。 店内には各種食材が所狭しと並べてありますが、やっぱり目を引くのは中央部分の生ハ…

デロンギ SM0102

家でカフェの真似事をしていますが、使っているのはかつてデロンギが輸入販売していたSM0102というマシンです。カフェポッド専用で、ダブルボイラーになっていて余裕があるせいか結構いいスチームミルクが作れるのが特徴。エスプレッソの抽出も安定した素晴…