pigmoncafeの日記

渋谷周辺で気になったコトモノについて書いていきます。食べる事好き、コーヒーとワインクラフトビール大好きです。美しいデザインに惹かれています。

TokyoTownWatch

Dyson360 お掃除日報 充電ステーションに戻れない…

ほんの数十センチ先に充電ステーションがあっても戻れず電池切れ。下のスクリーンショットを見るとわかるが、軌跡が交錯しているあたりで迷ってしまっていた。まさに行ったり来たり…充電ステーションの横にはガラスサッシのドアがあり、そこを解放するとウッ…

遠くに行きたい。自転車で楽しむ都市生活

遠くに行きたい。現実逃避と表裏一体であり、同時に前向きなスタートでもある不思議な願望である。高校生の頃バイトして買った、高校生としてはかなり気合の入ったマウンテンバイクを手に入れてから、自分の自転車生活は始まった。クロモリでリジットタイプ…

代官山にはカルバンクラインのアンダーを履いている男性が多い。

代官山をウロウロしている男性はCalvinKleinのアンダーウェアを着用している事が多いという個人的調査結果が分かった。 ローライズボクサー、ボクサーブリーフ、ブリーフとそれぞれ。 自転車を漕いでいる時パンツの下からC.Kのタグをほんの少しチラ見せさせ…

謎のコーヒーロースター 三宿黒柴の豆を試す。パナマ エスメラルダ農園のダイヤモンドマウンテン

三宿のコーヒーロースター黒柴のコーヒーを試しています。

自己実現

なりたい自分になるためのサイト! ガスパチョ作りオムレツ黒毛和牛ボンゴレビアンコカルド・ヴェルデ深川めしプリズナートレーニング

LeicaX2 今更探求 その5 再び皇居 大手門

小さな名機LeicaX2の魅力を今一度探求する謎のサイト。今回は曇り空の皇居大手門をスナップ。感度は全てAuto 、絞り優先で基本的に露出補正は-3分の1 そんなことはどうでもいいが。 江戸城の追手門は空襲で焼失したらしく、その後再建されたものだという。 …

神田錦町 十穀和長 (おむすび専門店)

神田のオフィス街でお客さんが絶えない美味しいおむすび専門店がある。その名は十穀和長。店名からもわかるように、十穀米を使ったテイクアウト専門店。 一つ一つは相当なボリュームがあり、中身の具もかなりの量。 ライスと具が香り高く調和していて、色々…

LeicaQを使いこなせるようにしたい。代官山で練習 朝倉家住宅をとってみました。

LeicaQはデザインもシンプルで素敵ですが、自分は全く使いこなせていません。 少しづつ慣れようと思っていますが、LeicaX2と比べてよりサイズも含めて本格的というか、まだまだ毎日持ち歩いている状態ではありません。でも、続けていけば少しづつ理解が深ま…

LeicaX2今更探求。その3 江戸城平川門

コンパクトカメラの名機LeicaX2の魅力を再発見するための企画。今回は江戸城(皇居東御苑)平川門の枡形。江戸城内はどこもそうだが、強力な防御機能を持つ枡形門。鉄砲狭間も完備。 不浄門といわれる場内から死者や罪人を送り出すための門も作られているの…

DS3クロスバック

DS3クロスバックの試乗会が代官山で行われていたようで沢山のDS3クロスバックが旧山手や八幡通りで目撃されたのはこのイベントのせいだったようだ。 筆者もこの車とてもいいと思っている。内外装のデザイン性でAudiQ2に勝るとも劣らない内容。都市に最適なサ…

LeicaX2今更探求〜その2 江戸城和田倉門

真夏の昼下がりにLeicaX2を持って皇居和田倉門に足を運んでみた。 江戸城の城門だった和田倉門は巨大な枡形、巨石が残る素晴らしい史跡であり、日本のレガシーである。 そんな素晴らしい場所をX2のフィルムモード 白黒ハイコントラストで撮影。緻密に積まれ…

代官山狸伝説を追う

オシャレでスノッブな街代官山。そこになんと狸が出没したという情報を得た。証言 ご近所で ご商売を営む方のお話。「この路地の裏で、猫にしてはちょっと変わった柄だなと思ったけど、よく見たら狸だった。それもつがいで。」なんと夫婦で出没していたらし…

LeicaX2 今更探求 1 梅雨の江戸城

都心に対する憧れ、その象徴が自分にとっては皇居。東京に住んでいても、郊外の方だと、江戸とは言えない。 江戸はせいぜい目黒付近まで。それ以降は江戸ではなかった。実際、戸越なんかは地名の由来に江戸越えからきているとの説も見受けられる。 筆者はお…

LeicaX2を手放せない。

LeicaX2は使い出して結構経つけど、なんというかスペックを超えた感覚に訴えてくる愛されるカメラだと思う。魅力を羅列するとElmarit 24mm/f2.8 搭載 フィルムモードの白黒ハイコントラストは絶品。スペック的には APS-C 1600万画素 EVF装着可能(Olympusに…

情熱の赤いオレンジジュース。ブラッドオレンジを楽しむ。

かつての三田用水の経路上、富ヶ谷にあったモンテ物産はイタリア食材を日本に広めるのに当たって、私のような草の根のものにも夢と希望を与えてくださいました。素晴らしい会社です。そんなモンテ物産が輸入している食材は厳選されどの商品も美味しいものば…

CAAD10の代替は…

僕の2013年モデルのCAAD10、Ultegra6700(だったと思う)仕様で当時はまあまあのグレードだった。転倒もなく室内保管だからヘタリは少ない。というより距離がせいぜい200キロ程度しか走っていない。最初に乗った時は自分が速くなったと錯覚するくらいの感動…

アウディ Q2

アウディQ2について思う。 最初に、この車、新鮮で若者を対象にしたようなことを謳っていたが、実際乗っているのおっさんばっかりな感じ。オプションつけたらかなりの高級車になっちゃうんだもん! デザインはポリゴンをテーマにしてるとの事。 角ばらせたボ…

ニンニクチップスにかける夢。

ニンニクチップスにかけて。ニンニクチップス作りはシンプルだが奥深い世界。ニンニクのセレクトに始まり、オリーブオイルのセレクト、油温、色合い、 調理中は目が離せません。 自分はウンブリア産のニンニクで作ってます。 辣みと余韻のバランスがいいなと…

analog Kaiki

アナログブーム…アナログな趣味が自分の中で来てる。いわゆるマイブーム。 ポラロイドカメラ、アナログレコード、マニュアルのエスプレッソ。 手間暇かけてじっくり楽しむものに回帰しつつある。 写真なんてスマホがあれば撮れる。 音楽だってスマホやPCでサ…

LeicaQをしばらく使ってみて。

LeicaQを押入れから取り出して半年が過ぎた。 使わずに寝かしてしまっていた大失態から奇跡のカムバック。 2年近くデッドストックになっていたお陰か、バッテリーがダメになっていたことはご愛嬌。 X2ユーザーの視点で、使ってみるといいところ悪いところが…

スキンエンパワリングクリームの魅力

資生堂メンのスキンエンパワリングクリームってご存知でしょうか? 資生堂から出ているメンズ化粧品で、いわゆる高級ラインでしょうか。どう使うかというと洗顔、保湿後に更にスペシャルケアとして塗るクリームです。 私はここ5年くらい基本的には夜使ってい…

並木橋駅の記憶。

東急東横線の並木橋駅跡の橋脚の撤去が進んでいます。 戦争中まで並木橋という駅があった場所です。東急東横線と副都心線の直通運転に伴う地下化でコンコース痕も完全撤去となるわけですが、当時のことを知らない自分から見てもハートウォーミングです。

銀座さとうでメンチカツを買いましょう。

吉祥寺であまりにも有名なメンチカツのさとう。そこには揚げたてでジューシーなメンチカツや肉団子などを求めて、毎日周辺住民から観光客まで長い行列ができ、土日祝日には長時間並ぶことも多い。そんな名物だが、実はそんな手間をかけずに楽々買うことがで…

代官山に高架計画があった?

東急東横線地下化以前、代官山踏切があった頃、その踏切を高架で越えようという計画があったらしい。 そのヒントが写真にある、謎のスペース。緑道でも公園でもない。 筆者を含む大多数が、代官山散策中に何気なく通り過ぎているこの場所こそが、かつての予…

西郷山公園の知られざる過去

西郷山公園の知られざる過去について少し書いてみる。 我らが愛する、この公園の敷地一体はかつて西郷隆盛の弟の西郷従道が邸宅を構えた地である。さらに遡れば、九州の大名中川家の下屋敷であったとも伝わる。 現在、この公園は目黒川を見渡す崖沿いに位置…

目黒川に新しい橋が竣工する。

目黒川に新しく橋が架かる。今現在建設中で1月末に通れるようになる模様。※ (2017年1月現在不通です) 首都高速の山手トンネル中目黒換気場の裏手に当たる場所に建設中の人道橋。 新たな野鳥観察のポイントになることを祈りたい。

目黒川野鳥観察

都会のオアシス、目黒川での野鳥観察記録。 今回はSONYのデジタル双眼鏡 DEV-3を持って舟入場公園付近で観察。 目黒区が発刊している「めぐろのいきもの」によると今回撮影できたのはアオサギとカワウ、ユリカモメであった。 撮影日時12月17日午後3時半…